SSブログ
パソコン ブログトップ
前の20件 | -

Windows8 ブラウザーのアイコンが表示されない [パソコン]


1年くらい前からブラウザーのアイコンが表示されなくなるという現象が起きていました。
代替フォントのように、麻雀パイみたいな画像が表示されています。

最初はWordpressの画面のアイコンがほとんど表示されていないのに気づき、インストールしなおしたりしましたが変化しません。
firefox003.jpg

原因は一部のウェブサイトが『Webフォント』を使っているためでした。
WebフォントはPC内にあるフォントを使うのではなく、サーバーにあるフォントを指定します。
アイコンがWebフォントの場合、ブラウザー側でフォントの設定を初期状態から変更するとアイコンが表示されなくなります。

対処方のメモ

IE Firefox webページで指定されたフォントを使う
chrome、sleipnir4 設定のリセット
opera 再インストール (opera://flags → NG)

Stylishでフォントを指定するとNGになる場合がある。フォントを指定したいページだけStylishを適用


chrome、Opera(Blink)は拡張機能 Advanced Font Settings をインストール
https://chrome.google.com/webstore/detail/advanced-font-settings/caclkomlalccbpcdllchkeecicepbmbm

(OperaでAdvanced Font Settingsを使うためにはDownload Chrome Extensionが必要)
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/download-chrome-extension-9/?display=en


ついで
chromeやOPERAなどでフォントにメイリオを指定しても薄れたような汚い描画になってしまう件の対策
body {-webkit-text-stroke: 0.2px #000;}

YouTubeの再生時にFlashのエラーが出る場合の対処法 [パソコン]


FireFox系のブラウザーでYouTubeを再生すると、かなり頻繁にFlashがクラッシュしてエラーが出ていました。
最近使い始めたPCで、Flashを入れた覚えが無いのにYouTubeを再生できることに気づき、調べてみたらFlashが無くてもYouTubeが再生できるようになってたんですね。

以下のページで HTML5プレーヤーをリクエストする をクリック
https://www.youtube.com/html5

これでエラーから解放され快適にYouTubeが再生できます。

ついでにエラー出まくりのFlashはアンインストールしました。
まずここからアンインストーラーをダウンロードして実行。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/230810.html

アンインストールが終わったら再起動し、同じページに書いてあるフォルダーやファイルを削除します(Windows8の記載がありませんが7と同じ)。

TrustedInstaller権限を持ったファイルの削除が云々というメッセージが出てファイルが削除できない場合はAdministratorに権限を渡す処理をして削除します。
(コマンドプロンプト(管理者)からtakeown/f [ファイルのパス]を実行後、ファイルのセキュリティ権限をAdministratorでフルコントロールに)

Office2013が起動しない [パソコン]



さっきOutlookをを起動したら「Officeライセンス認証」の画面が出て、「Officeサブスクリプションに関連付けられている電子メールアドレスを入力して下さい」というメッセージが出ました。
プロダクトキーを入力するオプションがありそちらを選択したら、「新しいオフィスの準備をしています」「この処理はすぐに終了します。少しお待ちください」とメッセージが出たままになりました。
Outlookは終了することもできず、タスクマネージャーで強制終了。

「プログラムと機能」からOfficeの修復をしても、なんとかDLLがありませんとかエラーが出つつ、「完了しました」と出るのでExcelやWordを起動しても、またなんとかDLLがありませんとか出て起動しません。

いったん再起動したあと、Outlookのファイルのバックアップを取り、Officeをアンインストールしてまた再起動し、Officeの再インストールをしたら直りました。

いままではこんなトラブルに遭遇したことがないのですが、Microsoftアカウントやらアクティベーションやらでシステムが複雑化し、なにかちょっとトラブルがあるとそのまま起動しなくなったりするのかもしれません。


EPSON PrintCDが起動しない [パソコン]

エプソンのCDレーベル印刷ソフト、PrintCDが起動しなくなりました。
たぶんMicrosoft、Windows 8.1 Update 1をインストールした後に症状発生。
対処方は、
1.保存したファイルから開く
2.互換性をWindows8にする
3.管理者権限で起動
4.プリンターの電源が入っていないと起動しないことが多い



FireFox Palemoon WaterFox CyberFox 接続の安全性を確認できません [パソコン]



Firefox等Geckoブラウザーでgoogle等のサイトを開こうとすると、「接続の安全性を確認できません」 というエラーメッセージが表示され接続できない場合があります。
この状態になるとアドオンのインストールも更新もできなくなります。

僕が陥った状態:
FireFoxは正常に動作する。PaleMoonがgoogleでの検索やアドオンの更新ができない。
PaleMoonの再インストール(32bit、64bit)や、WaterFox・CyberFoxを新規インストールしてもNG。

解決策はこのページにヒントがあって、プロファイルフォルダーにある「cert8.db」ファイルを正常に動作するFireFoxのもので置き換えるとPaleMoon等も正常に動作するようになります。
接続の安全性を確認できません

いろいろ試しているとき、WaterFoxがFireFoxと同じプロファイルを使っていることを忘れ、プロファイルを削除にチェックを入れてアンインストールしたら(当然のことながら)FireFoxが初期状態に戻ってしまいました。。。

FirefoxでYoutubeを再生するとエラーが発生 [パソコン]


Firefox/PalemoonでYoutubeを再生すると開始直後にエラーが発生して再生が止まる症状が多発していましたが、Flashの再インストール(上書き)で一応直ったようです。

Adobe のダウンロードページからの Flash インストーラで問題が起こったときは、完全な Flash Player インストーラAdobe.com から直接ダウンロードしてください。


Flash プラグイン利用ガイド

9/9追記:
Adblock Plusを使っている場合はオプションの「FlashとJavaでタブを表示」のチェックを外す

Windows8 「PCのリフレッシュ」でえらい目に [パソコン]



先日の記事で書きましたが、『Windows 7 explorer for Windows 8』をインストールしたことにより画面がずれるというトラブルが発生し、通常の手段では回復しなくなってしまいました。

Windows8には「PCのリフレッシュ」と「PCを初期状態に戻す(PCのリセット)」という機能が追加されており、あまり深く考えずにこれを使ってしまったのが大失敗の元。
まあ調べもせずにやってしまった自分が悪いのですが...



続きを読む


Windows8 スタートボタン 変更したらえらい目に [パソコン]

以前の記事でWindows8のスタートボタンを復活させるアプリケーションの『Windows 7 explorer for Windows 8』を紹介しました。
このソフトは以前、ノートンが入っているPCでインストールができず(危険なソフトとして削除されてしまう)、別のソフトでスタートメニューを使えるようにしていました。

先日、ノートンの入っているメインPCでインストールを試してみたところ、ノートンに弾かれることもなくインストールできました。
これが悲劇の第一ステップとはそのときは夢にも思わず...

無事スタートボタンが使えるようになり、シャットダウンして寝て、翌朝起動してみると妙なことに。



続きを読む


Windows8のスタートボタン [パソコン]

Windows8が使いにくいのはスタートボタンを廃止したから...というのはもう聞き飽きたと思いますが、まだマイクロソフトがスタートボタンを復活させるという話は聞きません。
そこでいろんなところからスタートボタンを付けるアプリケーションが出ています。
どれがいいかというのは好みもあるので一概にはいえせんが、僕は2種類使っています。

続きを読む


Outlook 2010 フォントとフォントサイズの変更 [パソコン]

Outlook 2010 フォントとフォントサイズ変更の覚え書きです。
昔からOutlookのフォント変更はやりにくいですが、2010になってもまったく改善されていません。
2013もこのままかな。


閲覧ウインドウ
[ファイル]-[オプション]-[メール]-[ひな形およびフォント]-[ひな形タブ]-[テキスト形式のメッセージの作成と読み込み]の[文字書式]

受信トレイの一覧
[表示]-[ビューの設定]-[その他の設定]- [行のフォント]

ナビゲーションウィンドウ
[表示]-[ナビゲーションウィンドウ]-[オプション]-[フォント]



タグ:Outlook Office

Tab Mix Plus 開発版 [パソコン]

Firefox を17にアップデートしたらTab Mix Plusが対応していませんでした。
こちらの開発版がインストールできるようです。


Sleipnir3 フォント変更とUser StyleSheetsの場所 [パソコン]

Sleipnir3.5が正式版になってWebkitが標準のレンダリングエンジンになりました。
Geckoはサポート終了だそうです。

ところでWebkitではいつものことですが、設定でフォントを変更しても反映されないページがあります。その場合はユーザースタイルシートを書き換えますが、ファイルの場所はここです。
(Windows7)
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\User StyleSheets

ここにこのページのスタイルシートをコピーして貼り付け、保存すればOK。


FILCO セミ・オーダーメイド・キーボード [パソコン]

ドイツ・Cherry社のメカニカルスイッチを使ったキーボードで有名なFILCO(ダイヤテック)が、キーボードのセミオーダーメイドを始めました。

外観は塗装が8種類、テンキー付き/テンキーレス、キースイッチが4種類、英語/日本語、キートップの印字が2種類。256種の組み合わせから選べます。

これはウッド・レッドというタイプ。僕が買うならこれですね。
filco-image-3.jpg

filco-image-4.jpg

価格はテンキーレスで14,800円とレギュラーモデルに比べ数千円高くなりますが、自分の欲しい組み合わせで買えるのでなかなかいいのではないでしょうか。



FILCO キーボード工房は上の画像をクリック


続きを読む


アドビ、「CS6」のアップグレード対象にCS4およびCS3を含めると発表 [パソコン]

アドビが「CS6」のアップグレード対象にCS4およびCS3を含めると発表しました。

次期バージョンからのアップグレードポリシー変更について

この変更自体は妥当なものと思いますが、これって最初からこうするつもりだったのかなあという疑念が。。。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PCスキル講座1 画像を探して保存せよ 解答 [パソコン]

それでは解答です。これはあくまで一例なので、これが唯一の答えというわけではありません。もっと簡単な方法もあるかもね。

ちょっと引っかけ問題だったのですが、アマゾンにある1200×880pxの写真を保存する、というのが答えです。
ただ、普通に写真を右クリックして保存しても『cover.gif』という黒い四角の画像が保存されるだけです。

以下、保存方法です。

続きを読む


タグ:PC

Firefox アドオン備忘録 [パソコン]

僕がFirefoxに使っているアドオンの備忘録。

操作系
Speed Dial OPERAのスピードダイアル

Tab Mix Plus タブ機能拡張

RemoveTabs 複数のタブをまとめて閉じる機能を追加

All-in-One Gestures マウスジェスチャー 以前はFireGesturesを使っていたけれど何か不具合があってこちらに乗り換え

Browsizer ブラウザ画面のサイズと位置を保存しておき、1クリックで変更。

続きを読む


タグ:Firefox add-on

さよならPhotoShop [パソコン]

僕はPhotoshopをバージョン5から使っていて、5→5.5→6→CS2→CS3とアップグレードしてきました。
これだけで約15万円かかっています。個人が趣味で買うソフトとしては、かなり高額なソフトだと思います。

アドビはこれまで、3つ前のバージョンまでアップグレードが適用されるようになっていました。
僕は現在Photoshop CS3を使っているので、来年発売になると思われるCS6を買うつもりでいました。3年ごとに約25,000円かかるので、僕のPCでは一番お金がかかっているソフトです。

続きを読む


タグ:Adobe Photoshop

SSD容量節約 [パソコン]

SSDが安くなってきましたが、それでも2台のPCをSSD化しようとして128GBのSSDを2台買うと3万円。
容量から考えるとHDDより遙かに高い、と感じてしまいます。
普通に使う分には64GBでもいけるかなと考えて、64GBと128GBを1台ずつ購入してみました。
64GBのSSDにWindows7をインストールしてみると、空き容量が20GB程度。

OSだけでそんなに使うかな、と隠しファイルやらを表示させてみると、hiberfil.sysとpagefile.sysでかなりの容量を食っています。





続きを読む


タグ:SSD Windows

Firefox不安定 [パソコン]

Firefoxを6にしてから以前のような不安定な状態に戻ってしまいました。
とくに頻発するのは起動時に最小化(左上のオレンジ色のメニューボタンのみ)になって画面の外に吹っ飛んでいってしまうという呆れるようなバグ。
ネットで検索すると結構出てくるので、僕の環境だけではなさそう。
対処方法としては、タスクバーにあるFirefoxのアイコン上にマウスを置くとウインドウのサムネイルが浮き出てくるので(Windows7の場合)、これを右クリックして出てくるメニューの『移動』のところにマウスを置き、そのままの状態で『→』キーを押しながらクリックボタンを押しっぱなしにして右に移動すると画面の中に入ってきます。

他にもスクリプトが応答停止になったままFirefox自体も応答しなくなるとか、動作が恐ろしく遅くなるとか、トラブルが頻発。
使用頻度の低いアドオンとか全部削除して、オプションの使わないでもいい機能を外して、ようやく動いているような状態。
OSさら再インストールしないとダメかな。。。

Firefox5 betaを Firefox4と共存させてインストール [パソコン]

Firefox4の正式版が3月に出たばかりなのに、Firefox5の正式版リリース予定が6月21日だそうで、3ヶ月でバージョンアップというのは異例の早さです。

現在beta5まで来ているので、インストールしてみました。
まだ対応していないアドオンがあるはずなので、現在使っているアドオンを引き継いで使いたい場合はFirefox5のbetaをインストールする前にNightly Tester Toolsをインストールしておきます。
Firefox5 betaのダウンロードはここから。

最初にFirefox5用のプロファイルを作成します。通常はdefaultという名称のプロファイルがひとつあるはずですが、これはFirefox4でそのまま使い、Firefox5は新しく作成したプロファイルを使います。

プロファイルの作成方法:
最初に実行中のFirefoxがあれば終了させます。スタートボタン→「ファイル名を指定して実行」(WindowsVISTA/7は 「検索の開始」「プログラムとファイルの検索」)に「firefox.exe -ProfileManager」 を入力して実行します。

続きを読む


タグ:FIREFOX5

前の20件 | - パソコン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。