SSブログ

Windows 7 でASIO4ALLを使ってみる [パソコン]

Windows 7 で使うPCオーディオ関係の覚え書きです。

以前からASIOによるオーディオ出力を試してみたいと思っていましたが、少しやってみました。
音が出るまで少々時間がかかりましたが...

PCIなどのサウンドカードは積んでいないので、マザーボードのオンボードサウンドチップを使います。
チップはRealtek ALC889Aです。




ASIOとは、簡単に言うと音声信号の出力を、Windowsのオーディオ内部処理をスキップして、ダイレクトに外部出力するというものです。
参考

RealtekのサウンドチップはASIOに対応していませんので、今回は擬似的にASIO出力する、ASIO4ALLというアプリケーションを使います。
再生ソフトもASIO4ALLに対応したものが必要になり、iTunesやWindowsMediaPlayerは使えません。
WINAMPやLilith、Frieve Audio等で再生します。

最初はWINAMPで試してみました。
手順は、
1.ASIO4ALLをインストール(ダウンロードはこちらから、Englishを選ぶ。インストール時は「Off-Line Settings」にチェックを入れる)
2.WINAMPのプラグインをこちらからダウンロードする
WINAMP用は主に以下の3つがあります。
DLL版(軽いが音飛びする場合あり)
EXE版(重いが音飛びしない)
x64版
7-Zipの解凍ソフトはこちら
3.WINAMPのPluginsフォルダーに、解凍してできたbinフォルダーの中のファイル(「out_asio(dll).dll」etc)を入れる
 (normalとSSEの二つのフォルダーがある場合は、SSEの方から入れてみる)
WINAMPを起動し、「オプション」→「設定」→「プラグイン/出力」を開くと先に入れたファイルが出るのでそれを選択する

以上の手順で音が出て、Windowsのボリュームコントロールを動かしてみて音量が変わらなければASIO出力されています。

...で、僕の環境ではWINAMPでは再生できませんでした。
システムトレイにASIO4ALLのアイコンは出るので動作はしてるようですが、音が出ません。
Realtekのプロパティでサンプリングレートなどを弄ってみてもだめでした。

次に試したのは、Sound Player Lilith Ver0.992。
ダウンロードはこちら
ダウンロードしようとすると、どういうわけかウィルスバスターがダウンロードをブロックします。Vectorからもダウンロードできますが、一つ前のバージョンになるので本家サイトからダウンロードしました。
新バージョンのuLilith (仮称) 1.0 beta.3 は非対応です。
Lilithはプラグインを入れなくてもASIO4ALLに対応していますので、設定から出力デバイスを[ ASIO (Project9k) ]と[ ASIO4ALL v2 ]にします。

...で....、僕の環境ではこれもダメでした。

最後に試したのはFrieve Audio。
ダウンロードはこちら

こちらもインストールしたら設定からオーディオ出力をASIOに変更します。

...で...

やっと音が出ました。Windowsのボリュームコントロールを動かしても音量が変わらないので、ASIO4ALLで出力できているようです。

ただ、肝心の音質は、WINAMPを通常設定に戻して聴き比べてみても、音質は確かに変化するのですが、アンプやスピーカーをグレードアップしたような「音質の向上」という感じはあまりしません。
長時間聴いてみれば違いがわかるかもしれませんが。



タグ:ASIO Windows7

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 1

domm_4461

Shibatchのpluginでボリュームコントロールできますよ
by domm_4461 (2011-01-21 13:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。